
佐野です!!
都内一人暮らしの社会人4年目が収支を公開する記事です。
自分のお金の管理と推移を把握するためでもあります。
収支でプラス分で長期投資をしていきます。マイナスだったら反省します。
この記事は、主に収入、支出、その差分の使い道を記載しています。
収入は、給与、副業、配当金の観点でご紹介します。
支出ではもっと改善できるよ!!というコメントをツイッターでいただけると嬉しいです!!
差分は、何にいくら増資したのかお伝えします。
本サイトが初めての方は、最初に見ていただくとどうして投資を始めたのかなどわかると思います。
-
-
投資を始めたきっかけや利用しているサービスを紹介してます!!
続きを見る
スポンサーリンク
収入について
まず、私の12月の収入は263,746円(配当金を除く)で内訳は以下の通りになります。
収入一覧
- 給与:¥244,435(前月比:+¥32,390)
- 副業:¥19,311(前月比:+¥18,884)
- 配当金:$43.49
残業が20h超えると大体こんな感じです。
副業は、お試しでやっていたせどりの入金です。ポイント分と合わせて8%ぐらいの利益かな。。。
配当金は、下記の記事に詳細を記載しています。
-
-
ポートフォリオについても紹介してます!!
続きを見る
支出について
支出は、296,580円で内訳が以下の通りです。
支出一覧
- 住宅:8.6万円
- 水道・光熱費:4,934円 (前月比:+556円)
- 食費:56,088円 (前月比:-27,608円)
- 交通費:9,000円 (前月比:-9,000円)
- 教育・教養:3,150円 (前月比:-5,111円)
- 通信費:11,976円 (前月比:+3,766円)
- 趣味・娯楽:18,575円 (前月比:+12,833円)
- その他:2,398円 (前月比:-1,980円)
- 美容・衣服:0円 (前月比:-4,200円)
- カード支払い:13,459円 (前月比:+3,036円)
- 日用品:0円 (前月比:-1,372円)
- 特別な支出:9.1万円( 前月比:+1.4万円)
特別な支出は、高級キーボードとマウスのせいです。笑
食費は、会食ですね。結婚祝いの会食代とかオフ会とか。。。
通信費は、間違った使い方してしまったので来月からは元に戻ると思います。
趣味と娯楽は、キャンプに行ったからですね。
結論は、使いすぎです!!!!!(ぴえん
収支について
収入が263,746円、支出が296,580円だったので-32,834円の赤字となりました。
1月は、質素な生活が待ち受けているので終始の改善ができると思います。
また、楽天でんきが稼働するので普段の買い物で得られたポイントで電気代を支払えるようになります。
そのため、キャッシュの流出ができると思います。
今月はボーナスが入りましたが、無視しています。
普段の収支でプラスにしたいですね。
まとめ
今回の記事をまとめます。
読んでくださり、ありがとうございます!!