
どーも!!佐野です!!
今回の記事は、twitterでもツイートしていたテレワークを快適に過ごすためのアイテムを紹介した記事になります。
このカテゴリーは雑記なので、自由気ままに書いていきます。
皆さんの快適なテレワークの実現に少しでも良い刺激になればなと思います。
それでは、早速みていきましょう!!
自己紹介ページあるので、ぜひ初めてご覧になった方は読んでみてください!!
-
-
投資を始めたきっかけや利用しているサービスを紹介してます!!
続きを見る
スポンサーリンク
目次
テレワークに必要なモノ
テレワークに必要なモノというからには確実に必要なモノを挙げておきます。
今回は、私の状況も合わせて紹介するので想定する環境としては1K一人暮らしとします。
- パソコン
- テーブル
- 蛸足の延長ケーブル
まずは、妥当じゃないですかね?
テーブルと書きましたが、部屋が大きい人はテーブルではなく机でも良いと思います。
さて、ここから快適に過ごすために何を買ったのか紹介していきます。
テレワークを快適に過ごすために買ったモノ
当初、テレワークが始まって感じた問題、【画面が小さい!!!!!!!!!!】
それもそのはずで、普段は大きなモニタを使って仕事をしていたので急にテレワークになって準備できませんよね。
この問題に対して、私が選んだ手段はテレビとテレビ台です。
なぜ、テレビなのかというと私は会社のPC以外に多くのPC を保有しており、
全ての機器をテーブルにおくと表面積を圧迫し片付いていない部屋に見えてしまうからです。
また、テレビとしても使えるので一石二鳥です!!
テレビ台とHDMI付きのテレビを入手したことでPCをテレビ台に入れてテレビにつなげられ
リモコンで入力切り替えを行うだけで利用するPCを選択できるようになりました!!
私が購入したテレビ紹介しますね。SHARPの42型テレビです!!写真は少し青くなっちゃいました・・・
さて、皆さん気付きました?テレビ台にPC入れたら作業できないじゃないかということに。
ワイヤレス端末で複数のPCを操作する?
上記の問題を解決してくれるのは、そう!!ワイヤレスキーボード あーーーーんど マウスなんです!!!
ここで、私のように複数台のPCを日頃から使っている人は、複数台のキーボードとマウスが必要なんじゃないか?と思うかもしれません。
しかし、現代は発展しているのです。世の中には1台のキーボードとマウスで複数のPCを動かせるの商品があります!!
私が購入した商品は以下の通りなのですが、お高いと思うのであまり参考にしないで(笑
これで完璧か?と思いきやもう1 つ忘れてはいけない問題がありました。
【オンライン会議】です。
ワイヤレス端末で家事しながらでも会議はできる?
オンライン会議ももちろんワイヤレスで参加しちゃいます。
最近のPCにはBluetoothが備わっているので、その機能を使っていきます。
私が普段使っているのは、SONYのヘッドホンです!!
なんと、下記のヘッドホンはマイクが付いているのでそのまま会話ができちゃいます!!
これで、場所に捉われることなく会議に参加できるので、私はホコリ取ったり洗濯物を畳んだりしています(笑
また、ノイズキャンセル機能が付いているので、周りの物音がなく集中して仕事ができます。
私の家は少し古いので、上下左右の足音やドアのスライド音とかめちゃくちゃ聞こえるので助かってます。
まとめ
今回の記事をまとめます。
なんか、黒色ばっかり購入してるな・・・
ポイント
- 快適に過ごすためにテレビとテレビ台は欲しい
- それに伴い、キーボードやマウスをワイヤレス化
- オーディオもワイヤレス化することで集中した仕事環境を実現
私は初めて引っ越したのでテーブルなどあらゆるものを購入する必要がありました。
テレワーク周りだけでも総額は、10万を軽く超えてきます。
大きな出費なので、今はキャンプの椅子で我慢してますが次はソファーを買う予定です!!!
最後まで読んでいただきありがとうございます!!