初めてまして佐野です!!
このページは、本サイトの目的について書いたものになります。
いろんな経緯で足を運んでくださってると思うので是非、一読して欲しいです。
サイトの目的、投資を始めたきっかけ、利用してるサービスの順で紹介していきます。
一緒に資産を増やしていきましょう٩( ᐛ )و
よろしくお願いします!!
スポンサーリンク
目次
サイトの目的
私がサイトを公開している目的は、【資産を増やす】ために必要なことを皆さんと共有しコミュニケーションをとりながらお互いに豊かな生活を目指したいからです。
特に、私と同世代の人とは一緒に頑張っていきたいと思っています。
そのため、以下のことに当てはまる人に、【資産を増やす】情報と実績状況をお伝えしていきたいと思っています。
こんな人に読んで欲しい
- 収支をよくしたい人
- 資産運用に興味がある人
- お金持ちになりたい人
- 生活を少しでも豊かにしたい人
投資を始めた理由
私が投資を始めた理由は、【銀行にお金を預けてもしょうがない】という気持ちが強かったからです。
きっかけは中学生の社会科の授業で、少し過激な先生が「お前らは銀行になんか金を預けても良いことないからな」という言葉をずっと覚えており、社会人になったら自分で増やす行動をしようと思ってました。((もう、誓ってましたね))
それから、大学生になり少しでも良い給料をもらうため日系の大手企業に入社することにしました。((現在、転職を含め色んな選択肢を検討中です笑)
そして、給料を頂きお金の使い方を注視していたところ、自分はお金をあまり使わない人間だとわかったので念願の投資をスタートします!!
これまでCFDで30万近くFXで20万ぐらい失っていますが、この失敗した経験が誰かの役に立てば幸いです!!
利用サービス、資産形成に役立った書籍
私が資産を作るために利用しているサービスや書籍をまとめて紹介します。
利用している目的と理由をそれぞれ紹介していきます。
マネックス証券
私がマネックス証券を利用している目的は、ドル建ての米国株投資をするためです。
はじめは投資信託をするために開設しましたが、米国の個別株への投資を始めるときに当時取り扱い銘柄の一番多かったのがマネックス証券でそのまま使っています。
今は、ドル建ての米国株と円建ての米国株を持っており、円資産とドル資産で分散目的にもなっています。
楽天証券
私が楽天証券を利用している目的は、円建ての米国株投資をするためです。
先ほども、簡単に触れましたが円建てとドル建ての資産を持つことで為替影響をうまく活用して資産を増やしていきたいと考えて開設しています。
また、楽天ポイントを投資信託に使えるということでポイント投資にも活用しています。
ポイント活動をしている人は、SPUのランクアップ対象にこのポイント投資が当てはまるのでご存知の方も多いと思います。
PayPay証券
私がPayPay証券を利用しているのは、円建てできめ細やかな投資ができるからです。
比較的に新しいサービスなので丁寧に解説していきます。
PayPay証券は、通常1株で購入するのとは違い1000円から購入することができます。
そのため、少額投資家に向けて資産低減リスクの観点から良いサービスだと考えます。
資産低減リスクとは、例えば1株で1万する銘柄に投資をして株価が1%の下落したとき資産が1万円から9000円に減ってしまうことです。
このリスクを下げるには、複数銘柄に投資をする分散投資が必要になります。
PayPay証券なら1万円を元に10銘柄に投資をして資産を分散させることができ、ある1銘柄が1%下落して他9銘柄が変動しなかった場合でも資産は9900円となり、1銘柄への投資よりも資産低減を防ぐことができます!!
このことからPayPay証券は、【投資初心者が資産低減リスクを抑えた分散投資を安価に覚えられる】サービスと言えます。
スマホの専用アプリも見やすく、注文もしやすいのも個人的にはオススメです。
ちなみに私のPayPay証券の利用方法は、毎月の積み立てで余った端数をOne Tap BUYを活用して投資をしています。
インヴァスト証券
私がインヴァスト証券を利用している目的は、FXと自動トレードの勉強です。
自動トレードは、トライオートFXやトライオートETFとして紹介されています。
以前は、トライオートFXをやっていたのですが資金不足に陥り、今は現状維持のまま決済されるのを待っています。
そのため今は、自動ではなく手動で取引を行ういわば普通のトレードとして使っています。
資金が50万~100万あれば始められると思います。ペアごとに推奨される証拠金が書かれているので守りましょう。
私は、守りませんでした((泣))
いずれ、資金が貯まったらトライオートETFを稼働させて運用させることで不労所得の軸として活用していきたいです。
お金の大学
こちらは、両学長という資産に関するリベレラルアーツを主に発信するインフルエンサーの著書になります。
お金というものの原理原則をイラストを活用して説明してくれています。
そして、収入を増やす、支出を減らす、投資をする。という観点から何をするべきかを具体的に記載した書籍になります。
内容が密なので、何度も読んで体に覚えさせていきましょう。
世界のお金持ちが実践するお金の増やし方
コロナのなかで、私が勉強になったと思う高橋ダンさんの著書です。
この人は、元ウォール街でヘッジファンドを立ち上げて売却した方です。
そのため、資産を増やす上で特に金融系に強い方です。
この人の投資に対する考え方や資産の持ち方について、タメになることばかりです。
テーマがお金なので、米国株投資やFXなど細かいテーマにいく前に一度読んでみてください。
まとめ
この記事では、サイトの目的や投資を始めたきっかけを紹介しました。
さらに私が普段利用しているまたは参考にしている著書を余すことなく紹介しました。どんどん増やしていきます。
私もまだまだこれから頑張っていかなければならないことがたくさんあるので一緒に頑張っていきましょう。
Twitterも楽しくコミュニケーションしましょう。
リプは頑張って返します。
それでは