【米国株】10倍株・100倍株の見つけ方から候補となる銘柄を調査しました

表示_10倍株・100倍株

 

お友達の犬

米国株で10倍・100倍株を見つけるにはどうすれば良い?

 

SANO

難しい問題だね〜。今回は書籍の条件を活用して調べる方法を一通り解説するね〜

 

どーも、SANO(@sano32545300)です。

今回の記事は、米国株で10倍株・100倍株を見つけ方を解説します。

条件をもとに、皆さんの手間を少しでも省くため少しだけピックアップした状態から実際に調べるツールや手順を解説していきます。

良い銘柄を探す手段の1つとしてご活用ください。

 

スポンサーリンク

10倍株・100倍株の探し方

今回の10倍株・100倍株の探し方ですが、「会社四季報の達人が教える10倍株・100倍株の探し方」をもとにしています。

 

この本では、10倍株・100倍株になる銘柄の条件を以下のようにまとめています。

10倍株・100倍株の条件

  • 売上が毎年20%ずつ伸びているのか→売上が4年間で2倍になっているか
  • 営業利益率が10%以上か
  • オーナー=筆頭株主か
  • 上場5年以内か

 

これらの条件にマッチした銘柄を探していく方法をこれから紹介していきます。

条件の理由が知りたい人は、ぜひ購入してみてください。

 

銘柄の候補を調べる

銘柄候補を調べる上で、全ての企業を調べ尽くすのはかなりきついです。

そこで私は、Yahoo Finance APIを活用して銘柄候補をピックアップしました。

 

ピックアップの条件は、営業利益率10%以上で上場が5年以内の企業になります。

ただし、上場5年というのはyahooで計測を始めた日なので若干違いが出てくるかと思います。

 

銘柄の候補は以下の通りです。結構、絞れましたよね?

シンボル CEO 上場年 営業利益率 現在の株価($) 時価(M$) 競合他社 競合の株価($) 競合の時価(M$) 時価の比率
ATH Mr. James Richard Belardi 2016 18.9% 70.11 13443 AEL 31.66 3021 0.22
ATUS Mr. Dexter G. Goei 2017 23.8% 34.63 9489 CABO 1915.63 11561 1.22
AZRE Mr. Pawan Kumar Agrawal C.F.A. 2016 51.1% 27.41 1321 NOVA 38.32 4291 3.25
CARG Mr. E. Langley Steinert 2017 21.1% 25.44 2517 CARS 13.78 946 0.38
CLBK Mr. Thomas J. Kemly 2018 41.2% 17.15 1863 HONE 14.34 806 0.43
CRNC Mr. Sanjay  Dhawan 2019 14.7% 123.74 4680 ALRM 86.31 4295 0.92
CTVA Mr. James C. Collins Jr. 2019 10.5% 44.5 32801 DD 78.79 41927 1.28
DRVN Mr. Jonathan G. Fitzpatrick 2021 14.5% 30.71 5141 DFH 22.95 741 0.14
EAF Mr. Denis Andre Turcotte M.B.A., P.Eng., MBA 2018 46.4% 11.52 3079 MSGN 14.81 644 0.21
FHB Mr. Robert Scott Harrison 2016 43.7% 29.13 3798 BOH 83.94 3391 0.89
FTV Mr. James A. Lico 2016 14.4% 70.72 23941 ALLE 140.04 12601 0.53
GHLD Ms. Mary Ann McGarry CPA 2020 40.1% 15.6 307 HMPT 5.61 780 2.54
GOOS Mr. Dani  Reiss 2017 11.2% 43.03 2557 GOOS.TO 53.05 3153 1.23
GSHD Mr. Mark E. Jones 2018 14.2% 127.01 2438 KNSL 170.25 3884 1.59
INMD Mr. Moshe  Mizrahy 2019 40.5% 94.56 3611 PGNY 59.84 5297 1.47
KL Mr. Anthony Paul Makuch B.Sc., M.Sc., M.B.A., P.Eng. 2016 51.6% 39.04 10427 FNV 147.74 28222 2.71
LW Mr. Thomas P. Werner 2016 13.4% 80.27 11742 ALLE 140.04 12601 1.07
MGY Mr. Stephen I. Chazen 2017 24.4% 15.96 2801 TALO 16.09 1315 0.47
MRNA Dr. Noubar B. Afeyan Ph.D. 2018 23.2% 234.3 94078 NVAX 217.22 16095 0.17
NTB Mr. Michael W. Collins 2016 33.7% 35.72 1797 PJT 71.85 1768 0.98
NVT Ms. Beth A. Wozniak 2018 14.1% 31.41 5267 PNR 68.01 11303 2.15
PAGS Mr. Luiz  Frias 2018 22.9% 57.85 11645 STNE 69.91 18459 1.59
PLTK Mr. Robert  Antokol 2021 19.7% 23.1 9462 POSH 43.81 675 0.07
RKT Mr. Jay D. Farner 2020 66.2% 18.75 2559 DKNG 51.28 20596 8.05
RPRX Mr. Pablo Gerardo Legorreta 2020 69.6% 42.24 16594 ZI 51.9 5356 0.32
STNE Mr. Thiago dosSantos Piau 2018 43.2% 69.91 18459 PAGS 57.85 11645 0.63
SWI Mr. Sudhakar  Ramakrishna 2018 11.0% 17.23 5440 CVLT 77.25 3556 0.65
TTD Mr. Jeffrey Terry Green 2016 17.2% 76.62 3297 OKTA 242.56 35299 10.71
TW Mr. Lee  Olesky 2019 30.6% 84.94 8898 MKTX 463.87 17619 1.98
VVV Mr. Samuel J. Mitchell Jr. 2016 22.3% 32.52 5889 ASH 87.76 5328 0.90
WH Mr. Geoffrey A. Ballotti 2018 21.7% 74.09 6920 H 79.25 3261 0.47
WHD Mr. Scott J. Bender 2018 20.6% 39.12 2130 WTTR 6.06 532 0.25
YETI Mr. Matthew J. Reintjes 2018 19.6% 92.89 8104 CHWY 80.55 8396 1.04
YUMC Ms. Joey  Wat 2016 10.7% 66.29 27882 YUM 116.95 34840 1.25
ZI Mr. Henry L. Schuck 2020 13.2% 51.9 5356 VRM 42.98 5865 1.10
ZM Mr. Eric S. Yuan 2019 28.6% 388.89 92082 SHOP 1464.75 165271 1.79

 

決算の情報を調べる

ここまで、絞れたら次は決算の情報です。

決算の情報は、マネックス証券の銘柄スカウターを活用します。

 

今回は、「ZM」を例に見ていきます。

ズームの決算を見てみると売上は43倍、営業利益率も10%を超えているため、条件には当てはまっています。

営業利益率は「利益率」タブを押すと見ることができます。

 

今、マネックス証券の口座を開設するとAmazonギフトカード200円分がもらえます。

マネックス証券の口座をいますぐ開設

 

筆頭株主を調べる

続いて、筆頭株主を調べていきます。

筆頭株主を調べて、議決権を持った人がCEOとして働いているのか調べていきます。

 

筆頭株主を調べる方法は、「米国四季報で調べる」か「SECで調べる」の2択になります。

米国四季報だと掲載されていないケースが多いので、SECで調べる方が良いかなと思います。

 

SECで筆頭株主を調べる方法は、下記のステップで調べられます。

この章も、「ZM」を使っていきます。

 

step
1
SECのホームページから銘柄を検索する

まずは、下記のURLに飛んでください。

https://www.sec.gov/edgar.shtml

 

次に、右上の検索欄に銘柄を入力して該当の銘柄を選択すると、下記の画面に移動するはずです。

ZoomのSEC

 

step
2
DEF 14Aのファイルを開く

上記の画面の【Latest Filings】に書かれている【View fillings】を選択する。

 

下にスクロールすると、左のFormType欄で【DEF 14A】を選択する。

このとき、複数合った場合は最新の情報を選択しましょう。

 

選択すると下記のような画像が出てきます。

ZoomのDEF4A

 

なお、米国版の四季報が欲しい人は、下記のリンクから購入することができます。

 

step
3
議決権を調べる

議決権を確認するには、次の項目のどちらかを調べてください。

  • 「SECURITY OWNERSHIP OF CERTAIN BENEFICIAL OWNERS AND MANAGEMENT」
  • 「COMMON STOCK OWNERSHIP OF CERTAIN BENEFICIAL OWNERS AND MANAGEMENT」

この項目の一番右にある【Voting Power】で一番割合の大きい人が議決権を持ってる人になります。

zoomの場合、Mr. Eric S. YuanがCEOであり、議決権を持っている人だということがわかります。

 Zoomの議決権

 

以上のことから、書籍の条件を満たす銘柄としてZoomは10倍株・100倍株候補に相応しいと判断できるようになります。

 

まとめ

いかがでしたか?

 

今回は、「【米国株】10倍株・100倍株を見つけ方から候補となる銘柄を調査しました」について解説しました。

 

あくまでも、書籍通りの条件に当てはめた結果です。

私の場合は、ビジネスとして面白いのかどうかをこれに加えてチェックしようかと思います。

 

ぜひ、参考にしてみてください。

-投資の勉強, 書籍
-, ,

© 2023 SANO BLOG