
まいばすけっとでエポスカードがお得ってどういうこと??

普通はイオンカードが良いだろと思うけど、今日はエポスカードが良い理由をまとめて解説するよ〜
どーも、SANO(@sano32545300)です。
今回の記事は、最近利用頻度が増えてる「まいばすけっと」でお得にポイントを貯める方法を解説した記事になります。
結論から言うとイオンカードでお得かと思いきや、エポスゴールドカードがお得だったということですね。
ぜひ、最後までご覧ください。
今なら、入会するだけで2000ポイントがもらえるキャンペーン中です。
エポスカードとは
エポスカードは丸井グループの会社が発行しており、即日発行が可能な年会費無料のカードです。
年4回あるマルイでのショッピング優待期間では、カード利用でショッピングの代金が10%オフになります。
また、貯めたポイントはtsumiki投資にも使えることからもポイントを資産に変えることができます。
エポスゴールドカードになるには
今回の検証したエポスゴールドカードになるには、レギュラーカードを利用してエポスカードからアップグレードの招待をされる必要があります。
色々と調べると、年間の利用額が50万円以上だそうです。
公共料金の支払いやお買い物をエポスカード中心にして、月5万円程度利用するとアップグレード招待されるかと思います。
私の場合は、家賃の支払いがエポスカードですぐにアップグレードされました。
今回のお話はエポスゴールドカードが前提なので、エポスカードを持っていない人はまずカードを作った上で年間50万円以上を利用するところからです。
まいばすけっとでエポスゴールドカードが最高な理由
まいばすけっとでエポスゴールドが最高な理由は、常にポイント還元率が1.5%になるからです。
通常エポスゴールドで買い物をしても0.5%の還元率なのですが、ゴールドカード限定で利用できるポイントアップ制度で還元率が常時3倍になります。
ポイントアップに適用できるお店は3ショップまでとなっており、この1枠にイオンを登録することでイオングループである「まいばすけっと」でも3倍の恩恵を受けることができます。
実際に私がボーナスポイントアップを受け取ったときの明細なんですけど、ボーナス分が後から追加されます。
イオンカードとの比較
イオンカードは、通常0.5%の還元ですが「まいばすけっと」で利用すると常時1%還元されます。
10日には、5%還元されることからも非常にお得に見えますね。
しかし、「まいばすけっと」はちょっとしたお買い物をコンセプトにコンビニより安いお店を目指しているので、必然的に細かく買い物をすることになります。そのため、常時還元率の高い方がお得にポイントを貯められます。
イオンカードの場合、平均すると1.13%の還元率にしかならないので常時1.5%還元されるエポスゴールドの方がポイントを貯めやすいのです。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、「まいばすけっとでおすすめのクレジットカードが「エポスゴールドカード」である理由」について解説しました。
エポスゴールドカードはポイントを貯めると投資にも活用できるので、これからも効率よく貯めていきたいですね。
ぜひ、参考にしてみてください。